秋の味覚!さつまいものダイエット効果、レシピ語ってみた!

目次

「秋の味覚!さつまいものダイエット効果、レシピ語ってみた!」

2024年、長い夏も終わり、

突然の秋がやってきましたね!

秋といえばさつまいも🍠

スーパーや、最近ではコンビニでもさつまいもの登場が増えてきましたね!

ホクホクとした食感と優しい甘みが、秋の訪れを感じさせてくれます。今回は、さつまいもの魅力や健康効果、ダイエット効果、簡単に作れるレシピを紹介していきたいと思います!

秋の味覚を楽しむヒントにしてみてください!

1.さつまいもの栄養と健康効果

さつまいもは栄養たっぷりのスーパーフード!

さつまいも体にどういいの?っと思う方に向けてまとめてみました。

  1. 食物繊維が腸の働きを整えてくれて、便秘解消に効果的
  2. ビタミンCが多く含まれていて疲労回復や免疫アップ
  3. カリウムが含まれていて、塩分を排出しやすくする
  4. さらにポルフェノールが抗酸化作用を発揮しアンチエイジング効果

これだけの健康効果をもたらしてくれるさつまいも。

健康効果のみならずダイエット効果もある!?
さつまいものダイエット効果も探っていきましょう。

主食を白米ではなくさつまいもに置き換えるダイエット

ご飯のGI値が84〜88なのに対し
さつまいものGI値はなんと55!

GI値は食べ物がどれくらい血糖値を上昇させるかを示す指標です

オートミールは55

スパゲッティは65

玄米は56

うどんも85

お餅は85

ダイエットで人気のあるオートミールと玄米もGI値が低いですね。
他と低GI値にさつまいもが勝る点は何より甘いということでしょう。

低GI値の食事に変えると、血糖値の上昇が緩やかになり、ダイエット効果があるそうです!

3. さつまいもの種類と特徴

つまいもにはさまざまな種類がありますが
特に人気の高いものをいくつか紹介します!

紅あずま

ホクホクとした食感と程よい甘みが特徴

焼き芋に最適

べにはるか

糖度が高く、しっとりとした食感が特徴

スイートポテトなど

安納芋

糖度が高く、ねっとりとした食感が特徴

スイートポテトなどスイーツ向き。焼き芋は絶品。

シルクスイート

その名の通り、なめらかな口当たりが特徴

蒸しても焼いても美味しい

  毎年安納芋を段ボール買いしている私ですが、
この間スーパーで見つけたべにはるかを買ってレンジで簡単ふかし芋を作って食べてみた所、しっとりしたふかし芋ができて、とても感激しました!

安納芋はねっとりに比べ、べにはるかはしっとりっという感じでした!

 

 

 

 

去年購入した安納芋。しっとりねっとり。
焼き芋をたくさん作って絶品でした!

4. おすすめのさつまいもレシピ

   さつまいもは、調理法を変えることで多彩な味わいが楽しめます。ここでは、簡単に作れるレシピをいくつかご紹介します。

レンジで簡単ふかし芋

  1. さつまいもをまるごと水洗い
  2. 濡らしたキッチンペーパーで包む
  3. アイラップやラップで包む
  4. 200wの電子レンジで10分

串を刺して固そうであれば1分づつ様子見ながら追加加熱してみてください。
低温で火を通す事でしっとりねっとりのふかしいもが簡単にできます!

焼き芋

  1. さつまいもを丸ごと水洗い
  2. アルミホイルに包む
  3. 160℃のオーブンで60分じっくり焼く

お店でしか買えないと思ってた焼き芋が簡単3ステップでお家で簡単にできます。

 

さつまいもご飯

  1. さつまいもを1センチ角に切り水に10分ほどさらしてアク抜き
  2. お米を研いで一合につき白だし40ml加える
  3. 炊飯器の規定のメモリまでお水を入れる
  4. お米の上にアク抜きしたさつまいもを乗せ炊飯

お茶碗に盛り付けた後ごま塩を振りかけると見た目も味もGood!

 

さつまいもは鮮やかな黄色でとっても食欲をそそられます。
また、子供達ウケもいいこと間違いなしなので、ぜひ秋の食卓にいかがでしょうか。

さつまいもを見ると秋がキタァ!ってなります

   さつまいもは秋の味覚を楽しむのにぴったりの食材です。
健康効果も高く、簡単なレシピで家族みんなが笑顔になること間違いなし。
美味しくダイエットもできるスーパーフードだと私は思っています。

この秋はいろんなさつまいもで食卓に彩りを加えてみてはいかがでしょうか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


CAPTCHA

目次